2025/05/07 (水)~

辻寿見作品展 「いつかの散歩」

5月7日(水)~5月14日(水)
■期間中無休
12:00~19:00
 土・日・最終日12:00~17:00

7年ぶりにアクリル絵の具の作品の個展です。
散歩道で見つけた風景や形を表現しました。花入れやブローチも展示販売する予定です。

辻 寿見
嵯峨美術短期大学インテリアデザイン科卒業後、1987年より作家活動。様々な素材の魅力に惹かれて、スタイルにはこだわらず住空間を意識して作品を制作する。個展22回、グループ展多数。
2008年より屋号「み々弥」にて手組みの帯締めと木製帯留め、2014 年より蒔絵本漆の帯留めを制作販売。
2022年より漆作品を屋号「寿呂路」に変更。
また2011年より有職雲上流造花13世 村岡登志一氏の元で技術を学ぶ。これをきっかけに日本の文化や節供に興味を持ち、オリジナルの節供飾りを創作する。(有職雲上流造花 歴史と技術の保存会 副会長)現在 嵯峨美術短期大学 美術学科デザイン分野 暮らしのグッズデザイン領域 教授