← 2025/06 → | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
2025/06/16 (月)~
■6月16日(月)~6月24日(火)
■休廊日6月22日(日)
■12:00~19:00
土曜・最終日12:00~17:00
テーマや季節に合わせたオリジナルデザインぬいぐるみをオブジェとして制作しています。
鈴木 恵
大阪生まれ 京都在住。染織家。多摩美術大学卒、多摩美術大学院修了。元・奈良芸術短期大学非常勤講師。ATELIER SUZUKI SUZUNEKOYAとして活動。テキスタイルアートインスタレーション
テキスタイルデザイン雑貨制作。ぬいぐるみオブジェなどの制作。
個展歴
MANIFESTO GALLERY・Gallery Nostalgia・tu.tubara cafe・ぎゃらりい ホンダ・shamua・ kuru kuru cafe&gallery・雑貨店カナリヤ・現代クラフトギャラリー など
2025/06/04 (水)~
■6月4日(水)~6月13日(金)
■休廊日6月8日(日)
■12:00~19:00
土曜・最終日12:00~17:00
イラストレーターの仕事のほかにガラス絵を描いてきました。
今回、20年続けている「俳句カレンダー」のガラス絵を展示します。金蔵院葉子さんの俳句からインスピレーションを受けて描いたガラス絵です。印刷では伝わりにくい透明感を感じていただけたら嬉しいです。
山口 珠瑛
京都生まれ。京都在住。イラストレーター・絵本作家(「町家えほん」(PHP研究所)、「なるほど京暮らし」(京都新聞出版センター))・ガラス絵作家・大阪芸術大学非常勤講師。アトリエTAM主宰。http://tam-y.com 個展、グループ展多数開催。
・知恩院「知恩」イラスト ・京都市景観まちづくりセンター「京まち工房」表紙絵 ・京都やまちや機関誌用ぬりえ原画 ・俳句カレンダーなど・YOUTUBEチャンネル「ふくまめ京暮らし」もあります。
2025/05/26 (月)~
■5月26日(月)~6月3日(火)
■休廊日6月1日(日)
■12:00~19:00
土曜・最終日12:00~17:00
今まで色を重ねて掘ってきたのを、今回は鉱石のように研磨して絵描きのジュエリーが産まれました。塗り重ねるパティシエ、掘り返す考古学者、そして今回は宝石加工職人と、幼少期に夢見た「おおきくなったら、なにになりたい?」を達成できて嬉しい限りです。どんどん進化している様子をぜひご覧ください。
miiyuki
大阪生まれ。高校からカナダに留学、その後シェリダン大学にて美術とアニメーションを学ぶ。アニメーションの道には進まず、2019年末の個展から現代美術作家として活動開始。コンセプトアートとキャラクターデザインを意識した制作理念がある。
展示歴:LADS Gallery - 2019, 2020, 2021, 2024
もぐらの寝床- 2021
グランフロント- Unknown Asia 2023