← 2025/11 → | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
2025/11/13 (木)~
2025/11/04 (火)~
■11月4日(火)~11月12日(水)
■休廊日11月9日(日)
■12:00~19:00
土曜・最終日12:00~17:00
今年は猫と雀を描いた作品を展示します。猫と雀は日光東照宮の彫物にもあるように、太平を願っています。戦後80年を迎える今年、平和を願いつつ、ほのぼのとした作品でお楽しみください。
同時に今年出版した絵本の原画や大阪・関西万博「関西パビリオン」に描いた壁画も展示します。どうぞお楽しみに。
山口哲司
身近な自然をほのぼのとやさしい視線で描く。布に描いた作品は、独特の風合いで注目を集め、2025年大阪・関西万博の関西パビリオンエントランス壁画を手がけた。絵本は「おんぶにだっこ どっちかな?」(国土社)「みーんなぎゅうぎゅうぎゅう」(アリス館)
「カメムシかあさん」(福音館書店)など多数。
2025/10/24 (金)~
■10月24日(金)~10月31日(金)
■期間中無休
■12:00~19:00
土・日・最終日12:00~17:00
小さな人や動物、家や乗り物など。
今回は「いま」作りたいものをギュッと詰め込んだ楽しい展示となります。
和田治男
武蔵野美術大学空間演出デザイン学科卒業。木を使った立体イラストレーションで、幼児向けの仕事をメインに雑誌、書籍や広告、カレンダーまで幅広く活動。また年に数回、オリジナルの作品を個展などで発表しています。
最近のお仕事として、「中受 中受 12歳の交差点」工藤 純子 (著)の装丁。ひかりのくに株式会社「がくしゅうひかりのくに」年間表紙制作。紙芝居「ていでんになったら…」童心社など。