2025/10  
   1234
57891011
121314161718
192021222325
262728293031 

Doucatty作品展
田中友美子出版記念展
濱谷陽祐作品展
笠原かおり・西田惠美子・新谷和子三人展
中尾純作品展
佐藤潤作品展
TAKOCHAN作品展
龍神久恵作品展
霜越まさみ作品展
一色真由美作品展
溝端沙希作品展
高本洋志作品展
トモダマコト作品展
安藤真理子作品展
色彩で紡ぐバレンタイン Love Palette (小篠・川東慧子・亭島和洋・平井志保)
まきみち作品展
亀谷彩 漆展
和田学作品展
ダテカヨコ作品展
たちもと みちこ『わくわくパーラー』の発売記念展
青江鞠作品展
山口哲司作品展
野々村ゆみ子作品展
さか井美ゆき作品展
アレトコレ・ココ作品展
メブキコウ作品展
霜越まさみ作品展
魚津悠&関由美二人展
「魅惑の純喫茶」12人のアーティストが紡ぐ純喫茶の世界
いわぶちさちこ作品展
伊藤正道新刊絵本原画展「わくせいリベット」
岡田よしたか作品展
長野訓子作品展
瀬原加奈子作品展
佐藤潤作品展
たけうちちひろ作品展
的場 カヨ・寺田容子作品展
『暗やみに能面ひっそり』(佐藤まどか・作)出版記念 アンマサコ原画展+ 烏丸光広能面展
中尾純 作品展
溝端沙希作品展
濱谷陽祐作品展
奈路道程・松田学作品展
にしむらかおり作品展
一色真由美作品展
竹岡かつみ作品展
矢合直彦作品展
ダテカヨコ作品展
笠原かおり作品展
山口哲司作品展
青江鞠作品展
メブキコウ作品展
安藤真理子作品展
和田治男作品展
高橋ユミ作品展
アンドーヒロミ版画展
ももろ作品展
Doucatty作品展
霜越まさみ作品展
松井光雲仏像画展
瀬原加奈子作品展
伊藤正道作品展
フジモトマイコ・右近こうじ作品展
北尾博史作品展
佐藤潤作品展
イラスト展
溝端沙希作品展
松河哲男作品展
青江鞠出版記念展
濱谷陽祐作品展
”14名の吸血鬼からの招待状”展
松田学作品展
まきみちイラスト展
一色真由美作品展
ごんどうみのる「エッセー集出版記念原画展」
メブキコウ作品展
堀結美子作品展
sachi作品展
山口哲司作品展
コロボックル作品展
ダテカヨコ作品展
青江鞠作品展
さか井美ゆき作品展
いわぶちさちこ作品展
heart warming TEA TIME 展
TOMIZO X 亀谷彩 作品展
マエストロ貴古 作品展
DOUCATTY作品展
中垣ゆたか作品展
ミーシャグラフィカ作品展
市原淳作品展
長野訓子作品展
霜越まさみ作品展
溝端沙希作品展
佐藤潤作品展
一色真由美作品展
にしむらかおり作品展
まつうらたくろう作品展
ひろやまkyo子作品展
ひぐちともこ作品展
イトウヤエ陶展
まきみち作品展
濱谷陽祐作品展
田中友美子作品集発売記念展
野々村ゆみ子作品展
竹岡かつみ作品展
北尾博史作品展
佐藤潤絵画展
霜越まさみ作品展
the rocket gold star 作品展
青江鞠作品展
ダテカヨコ作品展
MARY's WORKS パピエ・コレ花 マリー作品展
山口哲司作品展
みつきぴりか作品展「ゆめにとひたまへ」
「Happiness with Green」展
岡田よしたか作品展
メブキコウ作品展
版画のイラストレーター展
マエストロ貴古 (今橋剛和・裕子)作品展
龍神久恵作品展
ノダタカヒロ作品展
イコマチヅエ作品展
トミゾー作品展
おおでゆかこ作品展
”ジャドールバレェ”展
ミーシャグラフィカ作品展
右近こうじ・フジモトマイコ作品展
たかいよしかず作品展
たかいひろこ作品展
高本洋志作品展
イトウヤエ作陶展
岡田よしたか作品展
かとうようこ作品展
トモダマコト作品展
市原 淳作品展
濱谷陽祐作品展
佐藤潤作品展
笠原かおり作品展
山口哲司作品展
ダテカヨコ作品展
青江鞠作品展
伊藤正道作品展
TOMOKA KATO X mizobatasaki Exhibition
ももろ作品展
金澤麻由子新作絵本原画展
佳矢乃作品展
Doucatty作品展
『まいごのりんご』出版記念展(田中友美子・田中美貴子)
長野訓子作品展
山口哲司絵本原画展
Corona Alternative Show(自粛代替展覧会)「旅するSquash」
高原ゆかりアートキルト展
ミーシャグラフィカ作品展
もりうめこ作品展
オオノ・マユミ作品展
the rocket gold star 作品展
まきみち作品展
北尾博史作品展
イトウヤエ 作陶展
和多田一美作品展
かわいい展 season3
竹岡かつみ作品展
トモダマコト図画工作展
山口哲司作品展
にしむらかおり作品展
ダテカヨコ作品展
青江鞠作品展
グループ展「おとぎめぐり」
さか井美ゆき作品展
幸せを呼ぶ蝙蝠展
西佳奈作品展
井之口真央作品展
佐藤潤作品展
和田治男 個展
グループ展「ヴァタ茶でGOGO!」
さとうゆかり作品展
山口哲司作品展
たかいよしかず作品展
山本まもる作品展
寺田容子・的場カヨ二人展
ささめやゆき作品展
北尾博史作品展
松田 学作品展
山田和明作品展
山田真奈未作品展
イトウヤエ作品展
n a g g y 作品展
山口珠瑛作品展
冨田陽子作品展
濱谷陽祐作品展
伊藤正道の『空とぶレシピ』出版記念展
上田バロン初画集出版記念展
歳末大振出し展
笠原かおり&徳永倫子 二人展
ももろ作品展
ダテカヨコ 作品展
溝端沙希作品展
ロロン 作品展
にしむらかおり作品展
青江鞠作品展
はまぐち かな 作品展
佐藤潤 作品展
北尾博史作品展
「それぞれの色」展(脇田亜衣・川東慧子・亀山舞乃・高松玲奈・平井志保)
かわいい展
よしおかアコ作品展
山田博之出版記念展
DOUCATTY作品展
版画のイラストレーター展 凸凹
山口哲司作品展
長野訓子作品展
市原淳作品展
山本まもる作品展
KURAGE作品展
the rocket gold star作品展
イトウヤエ作品展
高橋克也作品展
まきみち クマのボウボウ展
佳矢乃作品展「しずく詰め合わせ」
伊藤正道作品展
野々村ゆみ子作品展
IKUKO ABE 作品展
岡田裕子作品展
佐藤潤作品展
山口哲司作品展
マツモトヨーコ/萩原千春/萩原朋子三人展
さか井美ゆき作品展
ダテカヨコ作品展
カワベヒロミ作品展
山田詩子・山田康平二人展
一瀬ヨシロウ作品展
the rocket gold star作品展
ヨコタ ヨウヘイ展
かとうようこ作品展
アンドーヒロミ作品展
北尾博史作品展
山田博之作品展
MOYOCO ANNO -a part of STRIP!-
ファンキーモンキーチッチー展
米谷水枝作品展
かわいい展~4人のCUTE~(小関 恵子・かわばた あきこ・長尾 映美・h.g.l.
稲葉朋子作品展
たけうちちひろ作品展
ノーブスミー作品展
みんな大好きかえるのピクルス展
よしおかアコ作品展
イトウヤエ作品
伊藤正道作品展
竹岡かつみ作品展
アトリエ・トロッポの「ガラス大好き!」展
青江鞠作品展
いわぶちさちこ作品展
笠原かおり教室展
藤井アキヒト作品展
ダテカヨコ作品展
長野訓子作品展
市原淳作品展
光山祥子作品展
鈴木オリエ作品展
つくし作品展
DOUCATTY作品展
the rocket gold star 作品展
田中友美子追悼展
海洋堂で遊ぶ展“鳥獣戯画”
藤本芽子作品展
山口哲司作品展
h.g.l.作品展
ひろやまkyo子作品展
鈴木恵作品展
佐藤潤作品展
the rocket gold star 作品展
まつおかたかこ作品展
seesaw.作品展
ヘンな動物展
永守紋子作品展
佳矢乃作品展
たかいひろこの仕事展
イヌイマサノリ絵本原画展
にしむらかおり絵本原画展
MOKUDO 茶の道Exhibition
2016年The14thmoon移転記念展覧会
麻留也とトミゾー「ふたりのカデンツァ」展
物語から飛び出した“ヘクセンハウス”展
HANA作品展
林信行作品展
マツモトヨーコ作品展
Monkie Shiota 段ボールペイント作品展
アトリエ・ルマレ作品展
ダテカヨコ作品展
the rocket gold star 作品展
山田和明作品展
メブキコウ作品展
アーティストてぬぐい販売会
鈴木高徳作品展
イトウヤエ作品展
佐藤潤作品展
野々村ゆみ子作品展
アーティスト日傘展
久松ひろこ作品展
長野訓子作品展
森田明子作品展
ゴールデンウィーク休廊
加賀谷奏子作品展
MONMANNEQUIN 作品展
the rocket gold star 作品展
永守紋子作品展
鈴木恵作品展
山本史作品展
つづみさおり作品展
出口春菜作品展
山本祐司作品展
shin-butsu展2015
伊藤正道作品展
ダテカヨコ作品展
柿本芳枝作品展
ゴールデンアフタヌーンティーパーティー~アリスフェーブとともに~
to moon studio トモダマコト 展
福井安紀作品展
はやしろみ作品展
松河哲男作品展
COMPOSiTiON MAGIC  アクセサリ-展
MOKUDO作品展
和多田一美作品展
Thank you card展
田中友美子作品展
山口珠瑛作品展
刀根里衣作品展
国栖晶子作品展
市原淳作品展
チチ松村プレゼンツ やさしく、かわいく、おかしなインド店
太田朋作品展
久松ひろこ作品展
ゴールデンウィーク休廊
seesaw.&スズキサトル作品展
長野訓子作品展
小枝芳絵作品展
佐藤潤作品展
ひろやまkyo子作品展
メブキコウ作品展
たかいよしかず作品展
ホソカワユカリ作品展
甲秀樹作品展
安藤真理子作品展
竹岡かつみ作品展
ダテカヨコ作品展
今中恵子作品展
山田博之作品展
原優子作品展
霜越まさみ作品展
出口春菜作品展
山田詩子作品展
近藤万里恵作品展
ピースカード展
佐藤潤作品展
鈴木マサル ハンカチ原画展
たこるくん展「たこるカフェ」
森ひろこ作品展
渡辺享子作品展
手から手へ展
野々村ゆみ子作品展
山口哲司作品展
青井ケイコ作品展
shadowbox118 作品展
ボローニャ国際絵本原画展入選者三人展(山田和明)
和多田一美作品展
アートで室礼作品展
凸凹デコボコ展
伊藤正道展
貴地邦公彦作品展
高橋ユミ作品展
まえだふみこ作品展
伊野孝行 画家の肖像 in 大阪/ with あんさんぶる。

2025/10/24 (金)~

青江鞠作品展

10月24日(金)~10月31日(金)
■期間中無休
12:00~19:00
 土・日・最終日12:00~17:00

今年もカレンダー原画展を開催致します、その他にも来年の干支に因み、馬を描きました。新作の作品、版画、カレンダー オリジナルスマホケース等販売致します。

青江鞠
京都出身。京都精華大学洋画卒業。
京展 全関西美術展入選。新成会展 新成会賞受賞 スポンサー賞受賞。童画芸術協会新人賞受賞。第5回国際ワークスオンペーパー出品。国際インパクトフェスティバル参加。パナソニックカレンダー、宮崎太陽銀行カレンダー、枚方パークポスター、天神祭奉納「なにわの川で遊びましょう」ポスター。住吉大社 吉祥殿絵画奉納。住吉大社 絵画 金屏風奉納。住吉大社反橋能 松の絵制作。     狭山キッズアイラボ施設 壁面デザイン。つばさ幼稚園 保育園12店舗 絵画制作。博光福祉会特別養護施設 2店舗絵画制作。
2021 年「ぺたぺたぬりぬりいろいっぱい」
2023年「おかえりネル」絵本出版(出版社ワークス)
オーストラリアART JAPAN出展。飛鳥Ⅲアート公募展入選。 アートムーブコンクール展入選。  
 

2025/10/15 (水)~

イザベル&エマ 二人展

10月15日(水)~10月23日(木)
■休廊日10月19日(日)
12:00~19:00
 土曜・最終日12:00~17:00

10月18日(土)13:00~16:00
秋風の土曜日(お茶の振る舞い)
〜お菓子はフランスより


フランス在住の日本人陶芸家・ えまと、フランス人アーティスト ・イザベルは、これまでパリでたびたび共同で展示を行ってきました。このたび初めて、日本で、それも大阪で二人展をいたします。
私たちは長年にわたりパリで、絞りや陶芸を通して互いの文化を探り合いながら、芸術的な交流を続けてきました。
大阪では、その10年に渡る共同展示を祝うとともに、一つの文化からもう一つの文化へとつながる、目には見えない絆を創りたいと思います。本展を企画してくださった柳田香織さんとともに、一日限りですが茶会を開き、心温まるひとときを分かち合いたいと思います。

イザベル・ドゥ・メゾンヌーヴ(テキスタイル・アーティスト)
私は、ほとんど見えなくなっても漂い続ける光、その儚い移ろいを表現したいと思います。旅の間に出会うシンプルな素材や、消えてしまいそうな儚いマチエールに惹かれます。染色や素材の操作、顔料を用い、日本で学んだ絞りの技法も取り入れています。布を縛ることは、まるで一瞬を束ね、記憶を留めることのようです。糸をほどいた時、色が繊維の中を巡る動きが現れます。素材と私の手の間に対話が生まれるのです。伝統の所作を現代の創造に結びつける。いにしえの手の動きは、私たちの中に刻まれた記憶のようでもあります。

ジラルドえま(陶芸)
縄文時代からある紐づくり技法は、 土の鼓動を一番感じさせられるテクニックです。制作過程で、積みあがっていくマチエールの動きを、記憶としてオブジェに表現できるような気がします。フランスで使用している土に日本の砂を混ぜ合わせることで、日本とヨーロッパの2つの文化の出会いを作品に表現できたらと思っています。赤土、黒土、半磁器などに日本の砂(津の海岸の砂や鎌倉の海岸の砂、旅先で集めた砂など)や、富士山の溶岩を粉砕したものを加え、器やオブジェに使用しています。灰や鉱物を使い、象嵌や化粧土を引き立たせる釉薬の研究をしています。





2025/10/06 (月)~

後藤範行作品展「A Scene is in a Story」

10月6日(月)~10月14日(火)
■休廊日10月12日(日)
12:00~19:00
 土・祝日・最終日12:00~17:00

絵本棚から一冊取り出して、適当に開いてみたらこんな絵出てきた!おどろき、ワクワク、前後の流れはおいといて、目に飛び込んできた絵本の一場面といった設定で描いてみました。少女、動物、ちょんまげ、さまざまなモチーフを物語的に。はてさてあなたならどんなストーリーをイメージするでしょうか。

後藤範行・イラストレーター
宮崎県出身 東京在住 阿佐ヶ谷美術専門学校卒 絵本、教科書、紙芝居などの児童書から書籍装画、広報誌など幅広く活動。2015年より百貨店のアートサロンなどで美術作家としても活動。ANA国際線機内誌、NHKラジオ講座テキスト、HITACHIカレンダー、絵本/「僕たちの「おとうにあう」作戦」(あすなろ書房) 教科書/ 小中学道徳(光村図書) 紙芝居/「どんなうんちかな」(童心社)など。2025年、第42回アンデルセンメルヘン大賞選考委員。TIS会員

2017年 個展/小田急新宿店 アートサロン
2018年 2人展/小田急 藤沢店 アートサロン
2018年 個展/東急吉祥寺店 アートサロン
2018年 個展/小田急新宿店 アートサロン
2019年 個展/小田急新宿店 アートサロン
2021年 個展/GALERIE CENTENNIAL(大阪)
2022年 グループ展/阪神梅田本店 ハローカルチャー1(大阪)
2022年 個展/東急吉祥寺店 アートサロン
2023年 9月・個展/ギャラリーCENTENNIAL (大阪)
2024年 3月 個展 阪神百貨店梅田本店「後藤範行作品展」(大阪)
他、グループ展多数。